スポンサーサイト
cafe雲のうえ
先月、ブログで、はちみつボイス☆知展さんのライブで使われた場所として、紹介した、民家風の建物で営業されている喫茶店、「cafe雲のうえ」さんに、僕は、昨日、久々に行ってきました。

お店の中に入ると、いつものように、奥さんが笑顔で迎えてくれて、そして、僕のほかにも、何人かのお客様が、楽しくおしゃべりをしながら、食事をされておられました。
僕は、この日は、窓際の透明のテーブルに座って、いろいろ迷った結果、久々に、650円のとんこつカレーを食べました。

このカレーは、コラーゲンが入っている豚骨のスープをベースにして、作られているので、めっちゃおいしいし、女性にもおすすめです。
以前にも書きましたが、ここの喫茶店は、民家風の建物で営業されていることもあり、ゆったりとした感じで過ごすことができます。
そして、お店を出る前、お勘定を払っていた後で、通常、200円を出さないと、買うことができない、ぷちガトーショコラという焼き菓子をいただきました。

実は、僕が行った昨日は、なんと、『cafe雲のうえ』が開店して、2周年の記念日だったということがあって、特別だったようです。
家に帰って、食べてみたんですが、ちょっと甘さがひかえめ、という感じながら、おいしかったです。
でも、偶然ながら、その記念すべき日に、このお店に行けたことは、本当にうれしかった、とともに、これからも、ここのお店が永く続いてくれることを願いたいです。
唐津市の幸多里の浜海水浴場を通り過ぎて、しばらく行った場所にありますので、ぜひ、一度、『cafe雲のうえ』で、ゆったりとした雰囲気を過ごされてみてください。気さくなマスターさんご夫婦が、お待ちしています!!お店の目印は、手作りの小さい看板ですので、見逃さないように!!ちなみに、日曜日は、お休みです!!

お店の中に入ると、いつものように、奥さんが笑顔で迎えてくれて、そして、僕のほかにも、何人かのお客様が、楽しくおしゃべりをしながら、食事をされておられました。
僕は、この日は、窓際の透明のテーブルに座って、いろいろ迷った結果、久々に、650円のとんこつカレーを食べました。
このカレーは、コラーゲンが入っている豚骨のスープをベースにして、作られているので、めっちゃおいしいし、女性にもおすすめです。
以前にも書きましたが、ここの喫茶店は、民家風の建物で営業されていることもあり、ゆったりとした感じで過ごすことができます。
そして、お店を出る前、お勘定を払っていた後で、通常、200円を出さないと、買うことができない、ぷちガトーショコラという焼き菓子をいただきました。
実は、僕が行った昨日は、なんと、『cafe雲のうえ』が開店して、2周年の記念日だったということがあって、特別だったようです。
家に帰って、食べてみたんですが、ちょっと甘さがひかえめ、という感じながら、おいしかったです。
でも、偶然ながら、その記念すべき日に、このお店に行けたことは、本当にうれしかった、とともに、これからも、ここのお店が永く続いてくれることを願いたいです。
唐津市の幸多里の浜海水浴場を通り過ぎて、しばらく行った場所にありますので、ぜひ、一度、『cafe雲のうえ』で、ゆったりとした雰囲気を過ごされてみてください。気さくなマスターさんご夫婦が、お待ちしています!!お店の目印は、手作りの小さい看板ですので、見逃さないように!!ちなみに、日曜日は、お休みです!!
れいんぼ~さんのチャーハン
僕のブログで、よく紹介している、おなじみ唐津のラーメン屋さん『様式美麺れいんぼ~』さん。
この前の木曜日、よく、この曜日にお店に来られる、という常連さんの方に会いたいな、という気持ちがあり、昼頃、お店の方に行ってきました。
でも、この日、まだ、その方は、お店には来られていなかったようで、「あれ、どうしたんだろう…。」と思いながら、一度、食べてみたかった、ここのお店のチャーハンを注文して、食べながら、待っていました。
今回、そのチャーハンですが、一言で言って、うまかったです。具には、レタスや卵などが入っていて、その中のレタスのシャキシャキ感と、チャーハンの味がいい感じでした。

また、このチャーハンは、スープ付きで500円なんですけど、そのスープは、見た目からしても、ちょっと味は濃いかな、って感じでした。
そして、この日は、ここのお店のマスターさんが、以前に、話されていた、常連客のメタル好きな17歳のギターキッズの方と、初めてお会いしました。この方は、17歳という年齢ではあるんですが、メタルの知識がすごいそうで、この日、同じメタル好きなマスターさんと、いろいろ話されていました。まだまだ、メタルビギナーな自分には、ついていけなかった部分もあったんですけど、だけど、メタルの音楽を聴いている17歳が、唐津にいる、っていうのは、本当にすごいな、って思います。
その後、僕は、4時ごろまで、お店にいたんですけど、残念ながら、この日、その常連の方にはお会いできませんでした。でも、いつか、その方と、お店などでお会いした時には、ゆっくり話ができればいいな、って思います。
●様式美麺れいんぼ~
佐賀県唐津市菜畑4057
(唐津駅北口から、高架線沿いに、西唐津方面に向かっていくと、赤いラーメン旗が見えてきたところがお店です。)
営業時間:11:30~20:00
定休日:火曜日
駐車場:有
この前の木曜日、よく、この曜日にお店に来られる、という常連さんの方に会いたいな、という気持ちがあり、昼頃、お店の方に行ってきました。
でも、この日、まだ、その方は、お店には来られていなかったようで、「あれ、どうしたんだろう…。」と思いながら、一度、食べてみたかった、ここのお店のチャーハンを注文して、食べながら、待っていました。
今回、そのチャーハンですが、一言で言って、うまかったです。具には、レタスや卵などが入っていて、その中のレタスのシャキシャキ感と、チャーハンの味がいい感じでした。
また、このチャーハンは、スープ付きで500円なんですけど、そのスープは、見た目からしても、ちょっと味は濃いかな、って感じでした。
そして、この日は、ここのお店のマスターさんが、以前に、話されていた、常連客のメタル好きな17歳のギターキッズの方と、初めてお会いしました。この方は、17歳という年齢ではあるんですが、メタルの知識がすごいそうで、この日、同じメタル好きなマスターさんと、いろいろ話されていました。まだまだ、メタルビギナーな自分には、ついていけなかった部分もあったんですけど、だけど、メタルの音楽を聴いている17歳が、唐津にいる、っていうのは、本当にすごいな、って思います。
その後、僕は、4時ごろまで、お店にいたんですけど、残念ながら、この日、その常連の方にはお会いできませんでした。でも、いつか、その方と、お店などでお会いした時には、ゆっくり話ができればいいな、って思います。
●様式美麺れいんぼ~
佐賀県唐津市菜畑4057
(唐津駅北口から、高架線沿いに、西唐津方面に向かっていくと、赤いラーメン旗が見えてきたところがお店です。)
営業時間:11:30~20:00
定休日:火曜日
駐車場:有
れいんぼ~さんの様式美麺第38弾、食べてきました!!
おととい、唐津のラーメン店『様式美麺れいんぼ~』さんで出されている、期間限定の創作ラーメンメニュー・様式美麺第38弾『麗ん暴 雷神紅~レインボー・ライジング~』(550円)を食べてきました。
新感覚の坦々麺だそうで、辛いラーメンをそんなに食べていない僕にとっては、ちょっと気になっていました。
実際に食べてみると、まさに、辛さと旨さとがいい感じでマッチしていて、とてもおいしかったです。
ちなみに、現在の様式美麺第38弾は、今のところ、今月の中ごろまで食べられる予定だそうですが、すでに、ほかの常連さんに好評、ということで、リピーターさんが多ければ、しばらく継続する可能性もあるらしいです。ぜひ、辛いのが好きなみなさん、また、そうでないみなさんも、一度、このラーメン、食べに行ってみてください!!
●様式美麺れいんぼ~
佐賀県唐津市菜畑4057
(唐津駅北口から、高架線沿いに、西唐津方面に向かっていくと、赤いラーメン旗が見えてきたところがお店です。)
営業時間:11:30~20:00
定休日:火曜日
駐車場:有
れいんぼ~さんで、シシリアンライスを食べてきました!!
唐津の有名なおいしいラーメン屋さんの一つ、『様式美麺れいんぼ~』さんで、あのシシリアンライスが、新メニューで登場した、ということで、昨日、食べてきました。
シシリアンライスは、簡単に言うと、ご飯の上に、焼肉とサラダが載った食べ物のことだそうで、今、佐賀市内を中心に、全国のある番組でも紹介され、有名になってきているんだそうです。
『れいんぼ~』さんのシシリアンライスは、ほっかほかのご飯の上に、お店で使われている、自家製の元ダレをアレンジしたものとともに、自家製の香味油で焼かれた焼肉と、サラダが載ったもので、実際、食べてみると、ちょっと酸味が強いかな、って思いながらも、かなりボリュームがあって、むっちゃおいしかったです。

また、この前、あの『はちみつボイス☆知展』さんも、ブログの中で、ここのお店のシシリアンライスを食べて、うまかった、と、書かれていました。
ぜひ、これまで、シシリアンライスを食べられたことのあるみなさんも、そうでないみなさんも、れいんぼ~のシシリアンライス、食べてみてください!!600円です!!
●様式美麺れいんぼ~
佐賀県唐津市菜畑4057
(唐津駅北口から、高架線沿いに、西唐津方面に向かっていくと、赤いラーメン旗が見えてきたところがお店です。)
営業時間:11:30~20:00
定休日:火曜日
駐車場:有
シシリアンライスは、簡単に言うと、ご飯の上に、焼肉とサラダが載った食べ物のことだそうで、今、佐賀市内を中心に、全国のある番組でも紹介され、有名になってきているんだそうです。
『れいんぼ~』さんのシシリアンライスは、ほっかほかのご飯の上に、お店で使われている、自家製の元ダレをアレンジしたものとともに、自家製の香味油で焼かれた焼肉と、サラダが載ったもので、実際、食べてみると、ちょっと酸味が強いかな、って思いながらも、かなりボリュームがあって、むっちゃおいしかったです。
また、この前、あの『はちみつボイス☆知展』さんも、ブログの中で、ここのお店のシシリアンライスを食べて、うまかった、と、書かれていました。
ぜひ、これまで、シシリアンライスを食べられたことのあるみなさんも、そうでないみなさんも、れいんぼ~のシシリアンライス、食べてみてください!!600円です!!
●様式美麺れいんぼ~
佐賀県唐津市菜畑4057
(唐津駅北口から、高架線沿いに、西唐津方面に向かっていくと、赤いラーメン旗が見えてきたところがお店です。)
営業時間:11:30~20:00
定休日:火曜日
駐車場:有
KIKI-83
昨日、初めて、唐津駅近くにある、アメリカ雑貨屋兼喫茶店の『KIKI-83』に行ってきました。

ここは、様式美麺れいんぼ~のマスターや、はちみつボイス☆知展さんも行かれたことのある場所だそうで、このお店のホットドッグは、とてもおいしい、と聞いていました。
場所は、唐津駅の北口を出て、市役所方向にまっすぐ行くと、右側に、佐賀銀行と親和銀行をはさんだ道が見えてくるんですが、その道を、逆方向にまっすぐ進んでいったところにあります。
お店の中に入ってみると、なんだか、異国のアメリカの喫茶店に来たかのような、おしゃれな喫茶店で、ここには、昔懐かしい、トムとジェリーのフィギュアとか、なかなか、日本では見られない、変わった感じのミニチュア扇風機など、ほかの雑貨店では、あまりお目にかかれないかもしれないものがいっぱいで、その中の一部の雑貨は買うこともできますよ。
僕が、お店に行ったのは、夕方頃で、その時、マスターさんはおられたんですが、その日、はちみつボイス☆知展さんのライブが、数時間後に行われることになっていたので、ちょっと忙しそうでした。
そんな中で、僕は、あの有名なホットドッグのプレーン味、そして、セットで選べるようになっていた、コーラorジンジャーエールの中から、ジンジャーエールを注文して、いただきました。ホットドッグは、からしソースとケチャップをつけて、いただいたんですが、話で聞いていた通り、本当においしかったです。

お値段は、僕が頼んだプレーン味は、450円で、そのほか、500円のカレー味など、ホットドッグの味の種類は、お好みで選べます。そして、100円をプラスすれば、セットで選べるドリンクの、コーラorジンジャーエールが、ライオンコーヒーに変わるそうです。
また、ここのお店のメニューの表紙は、アメリカの車のナンバープレートになっていて、おしゃれな感じだったので、最初、どれがメニューなのか、分かりませんでした…。

そして、メニューは、ホットドッグのほかに、4Cランチカレーや、ピラフなどのご飯類もあれば、ソフトドリンク、そして、夜10時まで、お店が営業していることもあって、アルコールの飲み物などもあります。
また、ここのお店は、夜に、たまにライブも行われることもあるそうで、実は、さっき、ちょこっと触れたように、昨日は、はちみつさんのライブが行われるようになっていたんです。ひょっとすると、このブログを見られている方で、このライブに行かれた方も、いらしゃる、と思いますが、実は、僕は、事情があって、このライブ本番は見れなかったので、ちょこっとだけ、はちみつさんのライブのリハを見ることができ、曲も聴いてきちゃいました。ちょっとぜいたくな一時でした。
ぜひ、僕自身、また、KIKI-83には、行ってみようと思います。みなさんも、ぜひ、アメリカの雰囲気があふれた、おしゃれなこのお店で、ホットドッグなどのおいしいメニュー、食べてみてください。
なお、車で来られる方は、ぜひ、近くの唐津駅南口、または、北口にある、どちらかの駐車場を利用してみてください。
●KIKI-83
唐津市米屋町
TEL:0955-74-6655
営業時間:10:00~22:00
定休日:木曜日
ここは、様式美麺れいんぼ~のマスターや、はちみつボイス☆知展さんも行かれたことのある場所だそうで、このお店のホットドッグは、とてもおいしい、と聞いていました。
場所は、唐津駅の北口を出て、市役所方向にまっすぐ行くと、右側に、佐賀銀行と親和銀行をはさんだ道が見えてくるんですが、その道を、逆方向にまっすぐ進んでいったところにあります。
お店の中に入ってみると、なんだか、異国のアメリカの喫茶店に来たかのような、おしゃれな喫茶店で、ここには、昔懐かしい、トムとジェリーのフィギュアとか、なかなか、日本では見られない、変わった感じのミニチュア扇風機など、ほかの雑貨店では、あまりお目にかかれないかもしれないものがいっぱいで、その中の一部の雑貨は買うこともできますよ。
僕が、お店に行ったのは、夕方頃で、その時、マスターさんはおられたんですが、その日、はちみつボイス☆知展さんのライブが、数時間後に行われることになっていたので、ちょっと忙しそうでした。
そんな中で、僕は、あの有名なホットドッグのプレーン味、そして、セットで選べるようになっていた、コーラorジンジャーエールの中から、ジンジャーエールを注文して、いただきました。ホットドッグは、からしソースとケチャップをつけて、いただいたんですが、話で聞いていた通り、本当においしかったです。
お値段は、僕が頼んだプレーン味は、450円で、そのほか、500円のカレー味など、ホットドッグの味の種類は、お好みで選べます。そして、100円をプラスすれば、セットで選べるドリンクの、コーラorジンジャーエールが、ライオンコーヒーに変わるそうです。
また、ここのお店のメニューの表紙は、アメリカの車のナンバープレートになっていて、おしゃれな感じだったので、最初、どれがメニューなのか、分かりませんでした…。
そして、メニューは、ホットドッグのほかに、4Cランチカレーや、ピラフなどのご飯類もあれば、ソフトドリンク、そして、夜10時まで、お店が営業していることもあって、アルコールの飲み物などもあります。
また、ここのお店は、夜に、たまにライブも行われることもあるそうで、実は、さっき、ちょこっと触れたように、昨日は、はちみつさんのライブが行われるようになっていたんです。ひょっとすると、このブログを見られている方で、このライブに行かれた方も、いらしゃる、と思いますが、実は、僕は、事情があって、このライブ本番は見れなかったので、ちょこっとだけ、はちみつさんのライブのリハを見ることができ、曲も聴いてきちゃいました。ちょっとぜいたくな一時でした。
ぜひ、僕自身、また、KIKI-83には、行ってみようと思います。みなさんも、ぜひ、アメリカの雰囲気があふれた、おしゃれなこのお店で、ホットドッグなどのおいしいメニュー、食べてみてください。
なお、車で来られる方は、ぜひ、近くの唐津駅南口、または、北口にある、どちらかの駐車場を利用してみてください。
●KIKI-83
唐津市米屋町
TEL:0955-74-6655
営業時間:10:00~22:00
定休日:木曜日
あづま寿司@相知
昨日、久々に、お昼時に、近くのあづま寿司に行ってきました。

ちょうど、この時間帯は、ランチタイムということもあり、僕が来た時は、テーブル席には、ランチセットを食べに来たお客様がおられました。
僕は、前回、初めて行った時に、その800円のランチセットを食べたんですが、本当においしいです!!赤だし、天ぷら、巻寿司、にぎり寿司などが付いて、この値段ですので、ぜひ、食べてみる価値、あると思います!!でも、このランチセットが食べられる時間帯は、平日の朝11時から、午後1時半までしか食べられませんので、ご注意を!!

この日、僕は、注文した1杯200円のコーヒーを、カウンター席に座って、飲みながら、お店のテレビに写っていた、WBCのキューバ - メキシコ戦を、時折、見つつ、大将と、はちみつボイス☆さんの話や、自分の話などもしていました。
その後、さらに、ほかの常連らしいお客様の方々も来られ、いろんな会話で盛り上がって、楽しい一時を過ごしました。
その、相知のあづま寿司で、今度、3月29日に、あの唐津出身のミュージシャン、『はちみつボイス☆知展』さんが、お寿司ライブをされるそうです。昨年10月に、初めて、ここで開催されて、好評だった、ということで、今回、2回目のお寿司ライブになるそうです。お寿司も食べれる上に、はちみつさんの歌も聴けて、まさに、おなかも心も満たされる、楽しいライブ、ぜひ、行ってみて下さい!!
●『お寿司コンサート@あづま寿し』
期日:2009年3月29日(日曜日) 19時30分開演 ※19時よりお寿司タイムです。
会場:『あづま寿し』(唐津市相知町相知1988-2 国道203号線沿い 新しい方のお店です)
出演:はちみつボイス☆知展 坂口“Piro”寛子(ピアノ)
料金:大人2000円で、お寿司一人前付き!!
チケットお求め・ご予約:0955‐62‐3311(あづま寿し)
ちょうど、この時間帯は、ランチタイムということもあり、僕が来た時は、テーブル席には、ランチセットを食べに来たお客様がおられました。
僕は、前回、初めて行った時に、その800円のランチセットを食べたんですが、本当においしいです!!赤だし、天ぷら、巻寿司、にぎり寿司などが付いて、この値段ですので、ぜひ、食べてみる価値、あると思います!!でも、このランチセットが食べられる時間帯は、平日の朝11時から、午後1時半までしか食べられませんので、ご注意を!!

この日、僕は、注文した1杯200円のコーヒーを、カウンター席に座って、飲みながら、お店のテレビに写っていた、WBCのキューバ - メキシコ戦を、時折、見つつ、大将と、はちみつボイス☆さんの話や、自分の話などもしていました。
その後、さらに、ほかの常連らしいお客様の方々も来られ、いろんな会話で盛り上がって、楽しい一時を過ごしました。
その、相知のあづま寿司で、今度、3月29日に、あの唐津出身のミュージシャン、『はちみつボイス☆知展』さんが、お寿司ライブをされるそうです。昨年10月に、初めて、ここで開催されて、好評だった、ということで、今回、2回目のお寿司ライブになるそうです。お寿司も食べれる上に、はちみつさんの歌も聴けて、まさに、おなかも心も満たされる、楽しいライブ、ぜひ、行ってみて下さい!!
●『お寿司コンサート@あづま寿し』
期日:2009年3月29日(日曜日) 19時30分開演 ※19時よりお寿司タイムです。
会場:『あづま寿し』(唐津市相知町相知1988-2 国道203号線沿い 新しい方のお店です)
出演:はちみつボイス☆知展 坂口“Piro”寛子(ピアノ)
料金:大人2000円で、お寿司一人前付き!!
チケットお求め・ご予約:0955‐62‐3311(あづま寿し)