仲間の前で、自然体でいる、ということ

僕は、昔から、小心者だったことがあり、自然体で話ができる友人や仲間がいませんでした。

学生時代、何人か、友達になってくれた人はいたんですが、なんとか、末永く、その人たちと仲良くしていきたい、という思いと行動が空回りし、友人関係が長続きしなかったことが、何度もあります。

しかも、同じ学生時代、いじめられていたこともあり、それ以降、仲良くしてくれている人たちができても、その人たちに、自分の言いたいことを言えば、自分が変な人間に思われて、友人関係、仲間関係が壊れてしまうんじゃないか、と思い込んでしまい、どこか打ち解けきれないところがありました。

そのため、1年半ぐらい前、ブログで知り合った、メタル好きのラーメン屋さんをやっている友人と話す時も、ここ最近まで、そんな気持ちを、どこかで感じていて、完全に打ち解け切れていなかったところがあり、その後、その友人のブログで、自分が、その友人を警戒して、話していることを指摘された時は、正直、ドキッとしました。

そして、つい、この前から、僕自身、そのメタルの音楽がきっかけで知り合った、地元の仲間のみなさんと話す時は、自然体で話していこう、と心がけるようにしているんですが…まだまだ、慣れていない僕は、不安が多く、どこかでドジを踏んでしまわないだろうか、と心配です…でも、そんな中で、また、これから、徐々に、自分の素の部分を出して、仲間のみなさんと、もっと仲良くなっていければな、って思います。


タグ :自然体

同じカテゴリー(自分)の記事
 メタル好き、と書いておきながら…。 (2009-07-27 15:28)
 ハラハラした出来事… (2009-07-03 14:40)
 昨日で、36歳になりました。 (2009-04-10 11:55)

この記事へのコメント
自然体で人付き合いをするのは難しいですよね。
僕は空気の合わない人たちの中にいると貝のように黙ってますよ~
結構わがままです。
Posted by cozy at 2009年08月13日 00:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。